伊豆の国市江間地区の大町・町屋自治会や部農会、PTAなどが参加する、「大町美農里(おおまちみのり)クラブ」は、会員で育てたコスモスを地元の楽生保育園と寿光幼稚園の園児約200人を花摘み体験に招待しました。コスモスは遊休農地20㌃に8月に同クラブのPTA会員の子どもたちなどが種まきをして会員が管理してきたものです。 園児たちは満開を迎え見渡す限りのピンク色の花畑を見て「きれいなコスモスがいっぱい!」と大喜び。両手いっぱいに花摘みを楽しんだ。摘み取った花は園や自宅に持ち帰り飾って楽しみます。
「大町美農里クラブ」は2013年より伊豆の国市の多面的機能支払交付金事業を活用して、水田に冬は菜の花、夏にはミックスフラワーを栽培して、地域の農地や農業用施設、農村環境の保全、景観的に魅力ある町並みの保全・整備を行い、世代を超えて農業に興味を持ってもらい、住民の交流・連携の向上を目指しています。