JA静岡市しづはた営農経済センターは、静岡市立井宮北小学校の3年生児童にイチゴの栽培の指導をしました。
クラスごとに講義を受けて柴田勇さんのイチゴハウスで、野菜・くだものを作る仕事の実際の作業や工夫の様子を見学することで栽培方法や生産者の思いへの理解を深めました。
児童は「悪いダニを食べる良いダニがいることを初めて知った。作業がしやすいように高い所で栽培していてハウスの中は工夫がいっぱい」などと話し夢中でメモしていました。
講義では映像を見ながら、管内で主に作られている「あきひめ」や「紅ほっぺ」、「きらぴ香」の品種の違いや、栽培方法で主流となった高設栽培のメリットなどを学びました。